私への連絡先はこちらお問い合わせ先

【初めての介護派遣は不安?】派遣登録してから知っておきたいこと5選!

prepare
  • URLをコピーしました!
本ページはプロモーションが含まれています

介護派遣で仕事を始めるまでの「注意点」をまとめました

派遣登録をしてからも「知っておきたいこと」はたくさんあります

  • 派遣登録をしたけど、この後が不安
  • 仕事開始までスムーズにできるかな?
  • 何か準備しておくことはあるの?

この記事では、13年以上派遣で仕事をしている現役介護士が、派遣登録を済ませてからの注意点を伝授!

経験談も追加しています

派遣登録を済ませても安心はできません

つまずいてテンションが下がると、失敗へ一直線です。

また一からやり直し!

やっぱり派遣で働くの、やめとこうかな・・

こんなことになると、もったいないですよね

大丈夫です

事前に「注意点」を知っておけば、スムーズに仕事を始められます。

ストレスなく派遣で、仕事を始めてみましょう

この記事でわかること
  • 派遣登録を済ませた後に起こること
  • 案件紹介から仕事開始までの流れ・手順
  • 注意しておくべきこと
  • 準備しておくべき物
  • 経験談・事例

私は関西に住んでいる、介護歴16年目の男性介護士です。

派遣で働き始めてから、14年になります。
兵庫県・大阪府を拠点にして、「10業態13施設」で働いてきました。

私の「詳しいプロフィール」は、こちらを参考にしてください

目次

経験者が伝授!案件紹介から仕事開始までの注意点

派遣会社から「案件紹介」してもらう前に、派遣登録を済ませてください

▼ 派遣会社選びから派遣登録までの「流れ・手順」を下のリンク先にまとめています

注意点を伝授しているお勧めの記事2つです!

・ 初心者専用 / 派遣会社を選ぶ方法

・ 初心者専用 / 派遣登録する方法

ここからは派遣登録を済ませてから、手順ごとの「注意点」を紹介してゆきますね

働く施設を紹介してもらう(案件紹介)

派遣登録を済ませて、審査に通ったら「案件紹介」があります。

こんな施設がございますが、いかがでしょうか?

じゃ、ここで仕事をしてみます

こんな感じです

いつ案件紹介があるかは、派遣会社によって違います

派遣登録する時期や、あなたの希望条件に左右されます

はけんさんは、いつ「案件紹介」があったんですか?

私は派遣登録して、1週間後くらいに「案件紹介」がありました

案件紹介は「あなたの働ける日」が決まってからになると思ってください

今あなたが働いている施設の「退職日」が、決まってからになります

その人はいつから来てくれるんですか?

まだ分かりません

こんなことになると「派遣会社の信用」は台無しです

いつから働けるのかも分からないのに、案件紹介はしにくいでしょ

案件紹介の方法は、派遣会社によって違いがあります。

  • 複数案件から選択
  • ピンポイントで案件紹介

複数案件から選択する場合、注意が必要です。

初心者は迷ってしまって、いつまでも決められない可能性があります。

決断力がない人だと、時間が経つばかりで不安が大きくなりますよ

私の派遣会社は、初心者の頃は「ピンポイント」で紹介してくれました。

今、ご紹介できる施設はこちらになります
いかがでしょうか?

そこでやってみます

こんな感じです。

私の経験談:

答えが「Yes or No」の二択なんで、決めやすかったです

初心者がいつまでも決めらないのは「介護派遣あるある」

初心者は最初に「すすめられた施設」に決めるのがベスト!

案件紹介されているのは「あなた」一人ではありません。

迷っている間に、「他の派遣さん」や「競合他社の派遣さん」に案件を取られてしまいます

働いてみて、嫌なら契約更新を断ればいいだけです

ライバルがいることを忘れないでください!

複数案件を比較していると迷うだけです

早い者勝ちなんやね

契約期間を満了すれば、退職はかんたんですよ

働く施設が決定する

この施設でお願いします

あなたが返事をすると、派遣会社が施設に連絡します

女性スタッフを一人ご紹介したいのですが・・

じゃ、お願いしますわ

こんな感じです

施設から「来て欲しい」と返事があったら、採用になります。

派遣会社からあなたに「採用」の連絡があります

施設様から「お願いしたい」と連絡があり、採用が決定しました

わかりました
頑張ります!

こんな感じです

私の経験談:

私は施設からの返事が遅く、派遣会社から「他の施設への変更依頼」を受けたことがあります。

施設様からの回答がないんで、こちらに変更できませんでしょうか?

ハイ、分かりました
大丈夫ですよ

こんな感じでした。

派遣会社から施設見学の連絡がある

施設見学について、「希望日時」の聞き取りがあります。

施設と調整がついたら、折り返し連絡がありますよ。

施設長の都合次第なんで、あなたの希望通りにならないかもと覚悟要

私の経験では「午後指定」が多かったです

私の経験談:

施設長の都合で、午後6時過ぎの面談になったこともあります

夕食とナイトケアの時間帯で「ドタバタ」

施設見学はできませんでした

施設長の面談と施設見学を行う

施設見学は「正装」に近い服装が望ましいです。

ママ友や知人と「外食しても恥ずかしくない程度」を基準にしてください

人は「第一印象」が大事です

私の派遣会社は「営業担当」が同行します。

一人で面談・見学をしたことはありません

私の経験談:

一度派遣で働いたことがある「リピート施設」の時は、私から同行を断りました

施設長との面談で、施設の簡単な紹介を受けます。

  • 介護についての考え方
  • 経験した業務

以上を聞かれたことがありました

ほとんどの施設では、会話することは少なかったですね

個人で準備するものを、面談時に確認しておきましょう。

特に「主任クラス」が同席してくれる時は、質問できるチャンスです
(施設長ではわからないことも多い)

希望休がある時は、面談時に伝えておくのもありです。

  • 服装(ズボン)
  • 仕事靴
  • シャチハタ
  • 通勤着

施設によって、自分で用意するものがあります。

住宅型有料老人ホームだと、印鑑(シャチハタ)が必要になります。

私が経験した施設の事例:

  • 上着は制服支給だけど、ズボンは自分で用意
  • 靴は白色に統一
  • スリッパ・クロックス禁止
  • 日勤帯は介助中でも「男性はネクタイ着用」
  • 通勤は「スーツ着用」限定

面談の時に聞いていなかったので、慌てて準備した経験ありです

施設見学する時に、介護スタッフの服装・靴をチャックしておきましょう

施設から派遣会社に連絡がある

最初の出勤日がいつなのか、派遣会社から連絡があります。

施設見学の時点で、仕事開始日は決定していません

シフトや休みも分かりません

施設見学してから「数日後」と思ってください

初日は「〇日の〇時」にきてください

ご連絡ありがとうございます
こちらから「はけんさん」にお伝えしておきます

こんな感じです。

現場主任の出勤シフトにより、あなたの「最初の出勤日」が決まります

主任や正社員が、出勤していることが前提となる

あなたが初日の出勤を希望しても、正社員が「夜勤明けや休み」だと、あなたを指導するスタッフがいないからです。

パートさんばかりの日に、新人応対できませんからね

私の経験談:

1日から仕事ができると期待していたら、7日から仕事開始になった経験があります。

理由は「制服が用意できない」とのことでした

業者への発注が、間に合わなかったからと説明あり

これは特殊な事例ですが

施設で仕事を始める

これで無事に派遣先の施設で、仕事を始めます。

それでは頑張ってください!

何があっても、契約期間は守ってください!

私は派遣で10施設を経験しましたが、どの施設も「最初の2か月」は気分が重かったです

3か月目ぐらいから、気分的に楽になると思ってください

「住めば都」です

じっくり取り組みましょう!

まとめ / 派遣登録を済ませてから仕事開始までの「注意点」

  1. 「案件紹介」はピンポイントにしてもらうと決めやすい
  2. 施設見学の希望日時を考えておく
  3. 施設見学は「正装」だと印象が良い
  4. 仕事で必要な物を確認しておく
  5. 契約期間は「仕事を辞めない」と覚悟する

仕事開始までの手順に沿って、「注意点」を伝授しました。

事前に知っておくだけで、落ち着いて行動できるはずです。

改めて手順もまとめておきますね

仕事開始までの手順「6ステップ」
  1. 働く施設を紹介してもらう
  2. 働く施設が決定する
  3. 派遣会社から施設見学の連絡がある
  4. 施設面談と施設見学を行う
  5. 施設から派遣会社に出勤日の連絡がある
  6. 施設で仕事を始める

派遣で仕事を始めるまでの「全体の流れ」を、下のリンク先にまとめています

15ステップに分けて細かく紹介していますよ

・ 初心者専用 / 派遣の始め方

prepare

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次