私への連絡先はこちらお問い合わせ先

【4回の派遣切りで知ったこと!経験談】○○になりやすい施設 / ○○してくれない施設

  • URLをコピーしました!
本ページはプロモーションが含まれています

「派遣切りの経験談」を紹介します。

・派遣で働くのは不安だな・・
・派遣切りになったら、どうしよう・・
・派遣切りにも傾向があるのかな?

私も13年前は「あなた」と同じ気持ちでした

私は2009年1月から「派遣」で、介護士の仕事をしています。
今も「派遣」で約13年間も、現場で仕事を続けています。

13年間に4回も「派遣切り」を経験しました

4回も「派遣切り」になって分かったのは、「派遣切り」には傾向があるということです。

結論:

「派遣切り」のタイミングを事前に教えてくれる施設がある

「派遣切り」になりやすい施設がある

以上、2つの傾向があると分かりました。

私は関西に住んでいる、介護歴16年目の男性介護士です。

派遣で働き始めてから、14年になります。
兵庫県・大阪府を拠点にして、「10業態13施設」で働いてきました。

私の「詳しいプロフィール」は、こちらを参考にしてください

目次

派遣切り4回の傾向をまとめる / 派遣切りになりやすい施設・派遣切りを教えてくれる施設

私は4回も「派遣切り」になった経験があります。

4回の派遣切りの経験で分かったことは、「派遣切り」には傾向があるということです。

先ず、私が経験した「4回の派遣切り」を、順番に紹介してゆきます。

▼ 「派遣切りの流れ」を詳しく解説しています

初めての派遣切り経験・有料老人ホームA

実はこの有料老人ホームは、2回目の就労でした。

一度、私から派遣契約継続をお断りして、他の施設へ移動しました。
その後、また再契約してくれた施設でした。

出戻りです

急な退職者が3名もでたので、現場主任から「戻る意志がないか」と、連絡を受けて戻ることにしました。

5か月後に、派遣会社から電話連絡がありました。

申し訳ございません
施設様から連絡があり、今月で派遣契約終了となりました

初めての派遣切りでした!!

派遣切りは派遣の宿命なので、仕方ありません。

当時、4名の派遣さんが在籍していましたが、全員が一斉に「派遣切り」されました。

その代わりに、系列の施設から4名が転勤で補充された。

つまり4名の転勤者がやってきて、4名の派遣社員が弾き出された格好です。

転勤者に押し出されました

他の施設で人員確保ができると、転勤者がやってくる可能性があります。

施設長が契約継続を、人事部に要求するも却下されたと聞きました。

本社が全部、決めてしまうんですわ

元々、いつか「派遣切りはある!」と覚悟していたので、全然ショックはなかったですね。

他の派遣さんたちは、
「介護業界で派遣切りなんて、あるんや?!」とショックだったようです。

系列施設で人員が充足すると、転勤者がやってきて「派遣切り」になることがある

2回目の派遣切り経験・有料老人ホームB

全国展開している有名な「有料老人ホーム」でした。

12月から就業開始

こちらは面接時に「派遣切りの時期」を、教えてくれました。

基本、3月までと思ってください
最長でも5月までです

いつ派遣切りされるのか、面接で教えてくれました。

こんな説明も受けました。

  • 求人募集の結果次第で3月に「派遣契約終了」
  • 新卒者の一人立ちを予定している5月末で「派遣契約終了」

詳しい説明が面接時にありました
後々助かりました

事前に教えてもらっていた通り、新卒者が一人立ちした5月末で、派遣契約が終了しました。

面接時に「派遣切りの時期」を教えてもらえていたので、以後の予定も立てやすかったです。

記録を見返すと、5月27日が勤務の最終日で、5月28日から10日間のアメリカ旅行をしています。
事前に派遣切りの時期が分かっていたので、早めに航空券を購入できました。

結構安い運賃で、アメリカへ行けたんですよ。

  • 求人の応募次第で、派遣切りがある
  • 新卒者が一人立ちすると「派遣切り」がある

3回目の派遣切り経験・有料老人ホームC

大手の有料老人ホームでした。

4月から就業開始

こちらも面接時に「うちは長期契約はありません」と教えてくれました。

先にお伝えしておきますが、長期はありません

前回の経験から、新卒社員が一人立ちする時期に、「派遣切り」になると予測できました。

5月に転勤者が数名やって来ました。

7月の派遣切りを確信しました

予想通り新卒者が一人立ちした、7月末で全員が派遣契約終了。

  • 転勤者がやってくると「派遣切り」になる可能性がある
  • 新卒者が一人立ちすると「派遣切り」がある

4回目の派遣切り経験・有料老人ホームD

大手の有料老人ホームでした。
1月から就業開始

こちらも面接時に「長期はありません」「人員の充足次第です」と教えてくれました。

うちは長期で「派遣さん」をお願いしていません
ご了承ください

  • 人員の確保次第で、4月に派遣契約終了
  • 新卒者が一人立ちする6月に派遣契約終了

どちらかになると、過去の「派遣切り経験」から予測できました。

結果は6月に派遣契約終了

予想通りでした

契約最終月に、施設長から呼び出しがあり面談をしました。

その時に質問されたのが
「失礼ですが、今回の派遣契約はいつまでになっていますか?」

本社の人事部から連絡を受けておらず、施設長は私の契約状況を知らないとのことでした。

ええっ!知らんの!

大手の有料老人ホームの人事権は、全て本社が握っています。
施設長から要望を上げても、現場の意向が本社へ届かないことは多いです。

まだ新卒が戦力になるか分からないのに・・

また退職者がでたら、派遣さんにお願いすることになるんですけど・・

どの施設長からも聞くボヤキです。

このボヤキは何度も聞いてきました

こちらの有料老人ホームでも、同じことを施設長からお聞きしました。

記録を見ると、私は6月24日を最終出勤日にしてもらい、6月25日から10日間のアメリカ旅行をしています。

これって派遣介護士のメリットだと思います。

長期の海外旅行を狙いたい人は、派遣介護士がお勧めですよ!

コツとして、旅行前までに次の仕事先を決めておく必要があります。

私は4回も「派遣切り」に会いましたが、4回とも直ぐに次の仕事先が決まりました。
派遣切りは全く気にする必要ありません。

私の派遣会社は、毎回スムーズに決めてくれていますよ。

私は超有名な「大手派遣グループ」を選びました。

大手の派遣会社は、担当者の対応がとても速いです。
あなたが派遣会社を選ぶなら、社歴の長い「大手の派遣会社」を選ぶべきです。

初心者のうちは、少ない案件から選んでください。

複数の案件を紹介してもらうと、迷う時間が長くなります。
いつまでも決められず、時間切れになります。

案件は早いもの勝ちです

▼ 「派遣切りのパターン」をまとめています

まとめ / 4回の派遣切り経験で分かったこと

  • 「派遣切り」には傾向がある
  • 「株式会社運営」の有料老人ホームは、派遣切りになりやすい
  • 面接時に「派遣切りの時期」を、教えてくれる施設がある

私の4回の派遣切りは、全て「株式会社運営の有料老人ホーム」でした。

派遣切りをできる限り避けたい人は、「福祉法人」「医療法人」の運営施設を選んでください。

「福祉法人」「医療法人」は、結構優しいです

▼ 「福祉法人」「医療法人」が優しい理由
「株式会社運営の施設」が、シビアな理由を紹介しています

  1. 面接時に「派遣切りの時期」を教えてくれる施設
  2. 期限ギリギリまで、「派遣切り」を教えてくれない施設

以上2つの施設があると分かりました。

簡単に言うと
派遣切りの時期を、事前に「教えてくれる施設」と「教えてくれない施設」があります。

契約上、派遣切りの通告期限が決まっています。

通常は派遣切りの通告期限ギリギリまで、派遣切りを教えてくれないと思っておきましょう。

面接時に派遣切りの時期を教えてもらえると、派遣会社と相談する時間が早めにとれます。

次の展開も早くなりますよ

長期休暇を考えている人は、次の施設での仕事開始も早めに派遣会社と相談できます。

事前に派遣切りの時期を、施設が教えてくれるかは「運次第」です。

私はいつ派遣切りになるんですか?
と面接では聞かないでね(笑)

そんなこと質問しませんよ(笑)

▼ 「派遣切り」について、幅広く簡単にまとめています

私は4回も派遣切りを経験しました。
でも一度も困った経験はありません。

私の派遣会社は大手ということもあり、いつもスムーズに仕事先を決めてくれています。
全く心配も不満もありません。

逆に「派遣切り」をきっかけに、海外旅行も楽しめています。

あなたが派遣で介護職をお考えなら
できる限り、大手で社歴のある派遣会社をお勧めします。

▼ 派遣切りになった後の「対処方法」を7つ紹介しています

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次