- 派遣に興味があるけど・・不安
- 派遣切りになっても仕事は見つかるの?
- 何か準備しておくことはあるの?
私はこんな質問を受けてきました
介護業界は「派遣切り」になっても、直ぐに仕事がみつかります。
私は4回も「派遣切り」になった経験があります。
4回とも直ぐに仕事が決まりました。
失業したことは一度もありません。
結論:
事前に対策をしていれば、「派遣切り」になっても直ぐに仕事がみつかります。
普段の行動しだいで、仕事が見つかる確率を上げることもできます。
▼ 「派遣切りとは何か?」「派遣切りになっても心配ない理由」を、下の記事で解説しています。
私は関西に住んでいる、介護歴16年目の男性介護士です。
派遣で働き始めてから、14年になります。
兵庫県・大阪府を拠点にして、「10業態13施設」で働いてきました。
▼ 私の「詳しいプロフィール」は、こちらを参考にしてください
派遣切りへの備え / 派遣も社員も普段からしておくべき行動3選
派遣切りになった場合に備えて、就業前から事前準備しておくことをお勧めします。
事前に準備するんですか?
普段から「どんな準備をすれば良いのか?」
派遣切りを4回も経験した私が紹介します。
▼ 派遣切りへの対策は、下の記事で紹介しています
「派遣切り」になっても、直ぐに仕事が見つかる「秘策」をまとめています
経験者だから分かる「秘策」です
それでは「派遣切りへの備え」を紹介します。
これは社員で働いている「あなた」にも共通していることです。
普段から求人をチェックしておく
- インターネット
- 新聞広告
- 求人誌
いろんな媒体の「介護求人」を、普段からチャックしておきましょう。
- この求人、初めてみた
- こんな所に、こんな施設ができたんだ
- いつ見ても、この広告でてるな
身近な介護施設の状況が把握できます。
求人がいつもでている施設は、お勧めできません!
普段から求人をチェックしておくと、「派遣切り」になった時に迅速に動けます。
慌てて仕事を探して「スカ」を掴むのは嫌でしょ?
予備知識の蓄積は重要です!!
介護福祉士の資格を目指す
「介護福祉士」資格をもっている人は、派遣切りの優先度が低いです。
介護施設は「介護福祉士」を持った介護士を欲しがります。
施設は「介護福祉士」の数で、売り上げが変わります。
加算手当が増えるからです。
もし派遣切りになっても、介護福祉士資格を持っていると、次の仕事先が見つかりやすい「メリット」があります。
私の派遣会社は「介護福祉士」に合格した時に、「お祝い金」の支給がありました。
「介護福祉士」の資格はもっておいて、絶対に損はありません。
「介護福祉士」を持っていると「時給」も高くなります。
派遣でも「介護福祉士」を取れるの?
派遣で働いても、「介護福祉士の受験資格」はあります。
3年の実務経験に含まれますので、ご安心ください
介護福祉士を受験するには、「実務経験の証明書」が必要です。
派遣で働いた場合、派遣会社が発行してくれます。
実は派遣で働いていると、「実務経験の証明書」の請求がとても簡単なんです。
「あなた」が2つの施設で働くと、2つの施設にそれぞれ請求しなければいけません。
わっ!メチャ面倒!
派遣で働くと派遣会社が「実務経験の証明書」を、一括で発行してくれます。
2つの施設で働いても、派遣会社が1つに合算して「実務経験の証明書」を発行する。
当社で一括してご用意いたします
メチャ便利!!
「介護福祉士」を持っていると、メリットしかありません。
- 仕事が見つかりやすい
- 時給が高くなる
メリットがメチャ大きいです!!
絶対に「介護福祉士」資格を、目指しておくべきです。
他の派遣会社にも派遣登録を済ませておく
今の派遣会社以外にも、他社で派遣登録をしておくと、空白期間(無職)を避ける可能性が高まります。
労働条件に拘りがある人には、お勧めの方法です。
ただ注意すべきことも多いです
派遣登録する際の「注意点」を紹介します。
派遣登録を済ませておかないと派遣紹介してもらえない
「他の派遣会社から、仕事の紹介をしてもらいたい」
そう考えても、直ぐには仕事を紹介してもらえません。
事前の派遣登録が必要だからです
事前登録は、全ての派遣会社で必要なんです。
登録されていない方には、お仕事を紹介できません
派遣登録には時間がかかる
- 派遣会社との面接
- 必要書類を準備
- 必要書類の提出
少なくとも、1日は時間がかかります。
「派遣切り」になったら、例え1日でもムダにしたくありません。
仕事をしながらだと、なかなか時間が取れません。
どうしても時間がかかってしまい、ズルズルと時が過ぎてしまうものです。
後で慌てることになりますよ
時間に余裕がある時に、他の派遣会社にも「派遣登録」は済ませておきましょう。
「派遣登録」をしたからと言って、絶対に派遣会社から「仕事紹介」を受ける必要はありません。
気にする必要はありません
派遣登録の際に、「とりあえず派遣登録だけ、済ませておきたかったんです」と言えば、何も問題ありません。
派遣登録は「無料」です
お気軽にどうぞ
「あなた」がいつでも紹介できる体制を整えるだけで、派遣会社にもメリットがあります。
求人案件の数が増える
「派遣切り」になった時、2つの派遣会社に登録を済ませておくと、求人案件が増えることになります。
もちろん2つの派遣会社で、紹介案件の重複もあります。
デメリットとして、紹介案件が増えると、決断に時間がかかる可能性もあります。
空白期間(無職)を避けられる
もし「派遣切り」になった後、契約終了までに次の仕事が決まらないと、無職になります。
無職の間は収入がありません
家賃やローンなど、支払いの目途が立たなくなります。
社会保険もなくなり、年金や健康保険の切り替えも必要です。
時間と労力が、更にかかります
2つは派遣登録しておいて、直ぐに仕事が決まる体制を整えておきましょう。
派遣のベテランは派遣会社を2つ以上登録済みである
派遣のベテランさんは、派遣登録を2社以上でしています。
「派遣切り」が分かった時点で、複数の登録先に連絡して、案件を天秤にかけています。
前述したように、2社以上で登録しておくと、派遣の紹介案件が増えます。
又、空白期間(無職)が避けられる可能性が高くなります。
2社以上で派遣登録する「メリット」「デメリット」を紹介しておきますね
派遣登録を2つしておくメリット
前述したように、2社以上で登録しておくと、派遣の紹介案件が増えます。
又、空白期間(無職)が避けられる可能性が高くなります。
- 派遣の紹介案件が多い方がいい
- 労働条件に拘りたい
- 早く施設を紹介して欲しい
こんな人にはメリットがあります。
派遣登録は2社しておくと良いんですね?
派遣登録を2つすると「デメリット」もあるんですよ
一応、紹介しておきますね
派遣登録を2つしておくデメリット
紹介案件が増えると、候補の絞り込みに時間がかかります。
決断が遅くなり、ズルズルと時間が経過することになります。
「迷いやすい人」や「決断力のない人」には、デメリットが大きいです。
これって「初心者あるある」です
私、決断力がないから・・
そんな「あなた」にアドバイスがあります
- 派遣会社を1社に絞りこむ
- 案件を絞りこんで紹介してもらう
迷いやすい人には、こんな対策もあります。
初心者は一つの派遣会社に絞るべき
もし「派遣切り」になると、1ケ月しか「仕事探しの余裕」がありません。
時間がないんですよね
派遣のベテランなら、2社の案件を比較して、直ぐに選ぶ「決断力」があります。
でも初心者には「決断力」がありません
迷っている間に、紹介された案件は「他の派遣さん」に決まってしまいます。
早く返事をした者勝ちですからね
初心者のうちは、一つの派遣会社に絞ることをお勧めします。
できれば「同じ派遣会社」にすると、スムーズに次の仕事が決まります。
▼ 「同じ派遣会社」で仕事を続ける「メリット」を、下の記事で解説しています。
「同じ派遣会社に施設を探してもらう」の欄を参考にしてください
先ずは派遣登録だけしておいて、派遣の仕事に慣れるまでは、一つの派遣会社に絞ると良いです。
重要!
初心者のうちは、できるだけ少ない案件から選んでください。
案件が多くなると、迷う時間が長くなるだけです。
案件は「他の派遣会社」とも競争になります
あなたが迷っている間に、施設が別の派遣会社で決めてしまいます。
施設は「複数の派遣会社」にオーダーをかけています。
初めは「派遣登録」は2つにして
施設の紹介は、1社に絞るってことか
私は13年派遣をしていますが、今の派遣会社一筋です
派遣登録は2社でしていますが、仕事の紹介も1つの派遣会社に絞っています。
派遣会社を1社にすると、仕事が決まるのもスムーズです。
1つの派遣会社だと丸投げできて、他の派遣会社にも連絡を取る「余計な手間」がかかりません。
それに1社に絞ると、「派遣会社の対応」も早いですよ。
他の派遣会社を考えていない時は、派遣会社に伝えておきましょう
御社1本で考えています
これだけは派遣会社に伝えておくと、良いですよ!!
ただ派遣登録を2つしておくことは、お勧めしておきます。
転ばぬ先の杖です
要注意!!
派遣登録は2つ程度にしておきましょう
3つ以上に派遣登録をしても、そんなに多くの派遣会社の案件を比較するのは、時間がかかり迷うだけです。
なかなか仕事が決められません。
3つ以上の派遣会社を利用するのは、ベテランでも厳しいですよ
▼ 「派遣会社」や「施設」の選び方によっては、派遣切りになる可能性が高まります。
下のリンク先を参考にしてください
派遣切りになりやすい「派遣会社」なんてあるんですね
派遣切りになりやすい「施設」もあるんですよ
まとめ / 派遣で働く前から「事前に準備」しておくべきこと
- 普段から求人情報をチェックしておく
- 介護福祉士の資格を目指す
- 他の派遣会社にも登録だけは済ませておく
▼ 派遣を始める前しておくことを、下のリンク先に簡単にまとめています。
私は4回も派遣切りになった経験があります。
でも直ぐに仕事が決まって、一度も失業したことがありません。
「派遣切り」になっても、対策をしておけば問題なしです。
▼ 派遣切りになった時の「対策」を、下の記事でまとめています。
派遣切りって、こんな流れになるんですね
▼ 派遣を長く続けるための「心得え」も紹介しておきます